雨漏り修理 blog

愛知県・岐阜県の雨漏り専門家です

瓦屋根

冬になる前にご注意を。

近年は、異常気象で積雪が20センチ以上の時があるに関わらず、愛知県では屋根に雪止めが付いていないお宅がほとんどです。 更に、降る雪は多雪地域のところとは違い、水分が多く重いので、屋根・樋への負担は相当なものです 雨樋・屋根・車庫などの変形・破…

台風の後処理は大丈夫ですか?

こんにちは、山口です。 今週は台風21号がやってきましたね。 今回は非常に強い勢力となり、被害が多いため、 これからの安全と、早めの復旧を祈るばかりです。 今回のような強風もそうですが、この時期は、 「いつもは雨漏りしないのにこの時期だけ雨漏りが…

パネルはしっかりと取り付け

こんにちは、山口です。 近年増加している雨漏り事例があります。 それは、急速に取付が増えてきた太陽光パネルの設置による雨漏りです。 先日もこの太陽光パネル取付が原因の雨漏りのお宅がありました。 築は40年ぐらいで、パネルを取り付けして7~8年が経…

外壁に陶器瓦?

こんにちは、山口です。 先日の新規のお客様の雨漏り事例を紹介します。 今回は、1F和室の天井・壁に雨漏りするという事でした。 屋根に登ってみると、四方パラペットになっていて、屋根の内側はトタン張り、 外壁はなんと、和型のオレンジ色の陶器瓦が張っ…

銅板製

こんにちは、山口です。 今回はほぼ100%と言ってもよいくらい、 雨漏りになる原因の例を紹介したいと思います。 日本では築年数が20年ぐらいより古い建物は陶器瓦の屋根が多いと思います。 近年ではカラーベストや板金屋根材や、 軽量瓦の屋根も多くなってき…

既設屋根に太陽光設置

こんにちは、山口です。 先日に引き続き太陽光パネル設置についてお話ししたいと思います。 例えば、築年数が20年以上の建物に太陽光パネル、当然取り付けはできます。 が、既設の屋根材によっては、屋根の改修、塗装など、 メンテナンスをしてからじゃない…

中古住宅

こんにちは、山口です。 今回は中古住宅についてお話しします。 弊社へ雨漏りの相談を頂くお客様の中には 「中古住宅を買ったばかりなんだけど 雨漏りがするから見てほしい」 という方が数多くいらっしゃいます 一般的な住宅は築25~30年くらいをめどに屋根…

雪が降ると...

こんにちは、山口です。 今年一番の寒波の影響で、 この東海地方でも普段雪の降らない三河、豊橋の方面や、 知多郡等でも積雪で、なんと三重県の津市でも、 30センチの雪が積もったらしいです。 名古屋市内でも15日は雪景色でした。 なんですが僕の地方では…

ガラス瓦

こんにちは山口です。 なぜなのか最近では天窓(トップライト)からの雨漏りのお問い合わせがすごく多いです。 2、3回前にもお話ししましたが、天窓は部屋に明かりを取り入れる為に付いていますが、多くは取替えとなります。 天窓からガラス瓦に取替えする…

冬に入る前に

こんにちは、山口です。 夏が終わり、秋になり随分と涼しく、仕事をするには一番良い時期になってきましたね。 良い時期もおよそ一ヶ月ぐらいしかなく、冬になってすぐに毎日寒い・・・という季節になってしまいます。 冬支度として一度、ご自宅の点検をする…

築年数40年

こんにちは山口です。 今回は築40年以上の建物についてお話しします。 先ず、昭和56年以前の建物は耐震構造が良くないために、熊本、東北ぐらいの地震が来ると倒壊すると言われていますのでご注意ください。 耐震工事をするよりも、屋根を軽量化することによ…

屋根えらび

こんにちは 今月は新築時からの屋根選びについてお話しします。 屋根といえばまずは瓦(陶器)です。多くの家に使用されており、美観性、耐久性に優れています。デメリットは屋根材の中で最も重いことです。 次にカラーベスト。軽く、安価ですがデメリットとし…

セメント瓦

こんにちは 今回はセメント瓦についてお話ししたいと思います。 昔は和型のセメント瓦、平板のセメント瓦がたくさんお家の屋根材として使われていました。 築年数が20年〜30年くらいのお家にはモニエル瓦という輸入品のセメント瓦が一時期は数多く市場に出て…

軽量瓦

こんにちは 先月の熊本地震で命を落とされた方にお悔やみ申し上げるとともに、怪我をされた方の回復、被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 テレビの報道でも多くの建物が倒壊していましたが、その中でも特に多かったのはやはり日本瓦(陶器瓦)…

陶器瓦、土葺きの屋根

こんにちは、今回は屋根の陶器瓦(土葺き)について書こうと思います。 陶器瓦の歴史は古く、飛鳥時代から日本の家屋の屋根など多くの建物に使用されています。有名な国宝犬山城や姫路城などのお城、東大寺、法隆寺などのお寺にも陶器瓦が使われていますよね。…