雨漏り修理 blog

愛知県・岐阜県の雨漏り専門家です

2019-01-01から1年間の記事一覧

梅雨準備

こんにちは、山口です。5月も下旬になり、あと半月もすると、梅雨入りですね。梅雨入りになる前に今一度、雨樋や屋根からの雨漏り、ベランダやバルコニーの防水の劣化や排水溝のつまりなど、家のチェックをされると良いと思います。雨漏りは早めに点検して、…

日本建築

こんにちは、山口です。今回は、日本建築の建物についてお話しします。構造は在来工法、屋根は入母屋造り、外壁は土壁仕上げのという純和風の家は、今でも多く建てられています。このような家は、柱が外部も内部も「現し」になっているため、通し柱からその…

壁の取合部

こんにちは、山口です。今回は瓦屋根などと壁との取合部からの雨漏りについてお話ししたいと思います。瓦屋根の場合はこの壁との取合部から雨漏りする場合が多いです。通常、瓦屋根と壁との取合い部は、平瓦に漆喰を塗り、そこにのし瓦が2段~3段積んであり…

調査方法

こんにちは、山口です。弊社にご相談いただいたお客様で、他社で散水調査をしてもらい、その後契約、雨漏りの修理の工事を施工してもらったのに雨漏りが止まらなかったというケースがありました。 そこで私が調査に伺いました。お客様は、建物を建てられた時…

シーリングは注意して

こんにちは、山口です。やってはいけないシーリングを塗布してしますと、私たちプロも困ってしまいます。 どういうことかと言いますと、雨漏りしているからご自分で修理しようと誰もが思われると思います。 雨漏りしている原因は、一般の方にはなかなか突き…

防水層のメンテナンス

こんにちは、山口です。バルコニー、ベランダの防水部分や屋根の防水部分のメンテナンスについてお話ししたいと思います。防水部分が経年劣化して雨漏りが起こることは多いです。ですがこのような場所は普段あまり気にせず、見落としがちになります。防水工…

最近多いご相談

こんにちは山口です。最近多いご相談について紹介します。それは太陽光発電です。近い将来は新築住宅には必ず取付するようになると思います。自宅で使用する電気を発電して余った電気は蓄電器でためておく、そして電気自動車などを走らせる。このようになっ…

冬本番に

こんにちは、山口です。今シーズンは私の地域では雪が積もることもなく 順調に現場も進んでおり、大変助かっています。 しかし冬本番はこれからです。雪が降り積もると必ずあるお問い合わせが、普段雨では、雨漏りしないのに雪が屋根に積もるときだけ雨漏り…

2019年スタート

新年明けましておめでとうございます。1/7~仕事始めです。 今年は、昨年の台風21号の影響で工事の注文残がたくさんあり、スタートからバタバタな毎日を送っています。 今年は暖冬で平年では、年末までには私の地元では雪が積もっていましたが、今シーズンは…