雨漏り修理 blog

愛知県・岐阜県の雨漏り専門家です

太陽光固定

こんにちは、山口です。

近年、住宅に設置する太陽光発電がかなりのスピードで普及してきています。

太陽光パネルを屋根に取り付けする場合、

屋根材の種類によっては、

特に直接屋根に穴を開けて取り付けする支持金具を固定する場合は、

施工に注意が必要になります。

現に今まででも、この太陽光パネルの支持金具の取り付け不備によって、

雨漏りしてしまったお客様もいらっしゃいましたので・・・

太陽光パネルの取り付けは、

各メーカーのID(資格)を取った人が取り付けをするわけですが、

中にはIDを取得せずに取り付けする業者さんも多数あります。

太陽光は電気工事店にと思われるかもしれませんが、

施工のIDを持っていても、電気工事店さんは、屋根工事のプロではありません。

全ての電気工事店さんがダメとは言いませんが、

屋根に太陽光パネルを取り付けする場合は屋根工事店、

または屋根の施工のプロにお任せされたほうがいいと思いますので、

詳しく知りたいという方はご相談にのりますよ!!

 

ご相談はこちらをクリック↓

愛知・岐阜県の雨漏り修理専門店はこちら

外壁・クラック

こんにちは、山口です。

前回に続いて、外壁の改修についてお話ししたいと思います。

昔の建物は、モルタル外壁に塗装、

またはモルタル下地にタイル貼り、

なんて外壁も多く施工されていました。

モルタル自体は伸縮しないため、

日本は地震があるために、伸縮しないモルタルは、

ヒビ割れ、またはクラック、

ひどくなると脱落してしまいます。

特に軒天、軒裏や破風などが剥がれてくる場合があります。

最初はモルタルにヒビ割れ、クラックが入り、

そのまま放置すると雨水が入ってしまい、

そこから剥がれ、脱落の原因になります。

早めに改修、補修が大事です。

外壁のクラックは補修をしても、

数年経つとまた同じ場所にクラックが入ってしまいます。

どうしても建物の弱い部分に入るために、

何度補修しても同じ場所になってしまうのです。

何度も改修しては工事代金もかさみますので、

既設の壁に下地を組んで、

トタンサイディングや板金の成形品をカバー工法で施工するというのも、

改修としては安いと思います。

建物のイメージもガラッと変えられるので、

オススメします。

モルタル外壁でヒビ割れ、クラックがひどいなんて方は、

是非ご相談くださいね。

 

ご相談はこちらをクリック↓

愛知・岐阜県の雨漏り修理専門店はこちら

10年すぎると

こんにちは、山口です。

今日は外壁の改修についてお話しします。

外壁のサイディング(窯業製品)は目地や開口部廻りに、

シーリングが打ってあります。

10年を過ぎてくると、

このシーリングが経年劣化により切れてきます。

当然シーリングが切れると外壁の裏に雨水が入ってしまいます。

ですが二次止水として防水シートが貼ってあるので、

室内にすぐに漏水することはないです。

防水シートが貼ってない建物は室内に漏水してしまいます。

一般住宅は貼ってあると思いますが、

シーリングの打ち替え、または打ち増し工事が必要となります。

しかし、築10年過ぎて打ち替えしてもまた10年後ぐらいには、

また同じ工事が必要になってしまいますので、

ランニングコスト的には10年に一度、

改修費がかかってしまいますので高値になります。

最近よく質問されますが、カバー工法にて板金の成形品や、

トタンサイディングでの改修がオススメです。

シーリングの打ち替えなどは必要ないですし、

ランニングコストを考えると、安値になると思いますので、

10年過ぎてシーリングが切れてしまっている場合は一度ご相談ください。

しっかりと調査した上で、ご提案を申し上げます。

 

ご相談はこちらをクリック↓

愛知・岐阜県の雨漏り修理専門店はこちら

工事明細

こんにちは、山口です。

先日あるお客様の屋根葺き替え、外壁塗装工事

雨樋架け替えの外装全体の改修工事の調査に伺いました。

雨漏りの原因はすぐにわかりまして、

色々と奥様とお話しする中で、

他者にもお見積もりをお願いしているから、

比べてみたいと言われましたので、

「どうぞ他社さんと比べていただけたら、

ご理解いただけると思います」

とお伝えしました。

後日、ご主人様がご在宅の夕方に、

お見積もりを持って伺いました。

僕のお見積書は、

各工事の仕様、どのメーカーのどの様な材料を使用するか、

下地の大きさや厚み、仕上げ材の保証などが、

各項目ごとに書いてありますが、

お客様が見せてくださった他者さんのお見積書は、

本体工事、仮設工事、塗装工事と屋根工事一式〇〇〇、

外壁工事一式〇〇〇と、内容・仕様が全く分からずに、

数種類の項目しかありません。

塗装工事一つを取っても、ウレタン、シリコン、フッ素樹脂などの種類、

何回塗るかなどが全く分からない様になっています。

見積もりの総金額によって材料のランクを決める、

そこからどんどん値引きしたら、

安い材料でなんて事になってしまいますので、

明細、仕様を契約前に確認することが大事です。

お気をつけください。

 

愛知・岐阜県の雨漏り修理専門店はこちら

陸屋根防水

こんにちは、山口です。

今回はRCなどの陸屋根についてお話しします。

陸屋根は各種防水が施工してあります。

防水層も築10年を過ぎた頃から経年劣化により、

改修が必要な時期になります。

防水の場合は10年に一度のペースで、

永久的に改修費がかかります。

そこでランニングコスト

トータルコストを考えての改修が今週ご紹介する案です。

改修時期が来たら、屋根前面に下地を組んで、

その上に軽量屋根材を貼って改修するという方法になります。

一度は外部足場、木(鉄骨)下地工事、

屋根貼りの工事費はかかりますが、

20、30年と考えると一度の改修費で、

屋根材によっては30年保証の製品もありますから、

何十年も改修費、ランニングコストが全くかかりません。

一度の工事代金は当然、防水の改修よりは高値になりますが、

2F、3Fの部屋が夏に暑い場合などにも、

断熱材を入れるなどの対策ができることもメリットとなります。

陸屋根でお困りの方が見えましたら、一度ご相談くだされば、

しっかりと対応させていただきますので、

ぜひ、ご相談ください。

 

愛知・岐阜県の雨漏り修理専門店はこちら

ALC外壁改修

こんにちは、山口です。

今日は、ALC外壁についてお話しします。

ALCは厚みが100・50と色々な種類がありますが、

店舗、工場、アパートなどは100ミリのALCが多いです。

ALCは基本、あまり柄の種類はないです。

大きさは600幅×3m長さが多いです。

ALC壁の改修には当然、塗装の塗り替えが一般的になりますが、

木下地(樹脂下地)などを組んで、板金に改修することもできます。

例えば、Kスパンや角波なども使用できますし、

断熱材入りのトタンサイディングにも改修ができますので、

石積調、タイル、レンガ調などの様々な、

柄、色で改修することができます。

今回、僕の会社の外部も既設が100ミリのALCでしたので、

Kスパンドレールの紺色とシルバー色 2色に貼り分けて、

一部改修をしました。

今まではグレー色の外壁でスッキリとした感じでしたが、

 Kスパンの細かな凹凸により、

シンプル、モダンといった感じになりました。

工場の会議室と応接室・事務所の外壁ですが、

オシャレな外観に仕上がったと思います。

ガラッと変わった外壁仕上げになりますので、

見た目のイメージチェンジ!!

って感じですね。

 

愛知・岐阜県の雨漏り修理専門店はこちら

中古物件

こんにちは、山口です。

先日名古屋市で、雨漏りの診断調査に伺いました。

1F店舗4件、2F住居4件の物件で、

別棟で40坪ほどの住宅がありました。

住宅は、雨漏りはしていないとのことでしたが、

2F建の店舗は2Fも1Fも全体的に雨漏りしているらしく、

築年数も50年以上は楽に経っています。

全体的に屋根、外壁共に経年劣化している現状で、

低予算での改修を望まれいていましたが、

屋根は陶器瓦の土葺き、ハフ、軒天は土で漆喰仕上げ、

外壁は波トタンがサビサビ、

雨樋もついていない所がほとんど、

10m以上の木が建物にもたれかかっているなんて現状です。

屋根は瓦をめくって土も撤去、

下地からやり直して改修しないと雨漏りは止まりません。

ですがMAXの予算は100万円までです・・・

これでは手の施しようがありません。

100坪以上ある建物です。

中古物件を購入されると、

外装の改修には高価な改修費が必要になります。

賃貸の店舗・アパートにしても雨漏りしている物件は、

誰も借りてはくれません。

購入前にしっかりと現状を理解した上での購入をお勧めします。

 

愛知・岐阜県の雨漏り修理専門店はこちら